目次
UQモバイルは災害時速報に対応している?
UQモバイルで「緊急地震速報」「全国瞬時警報システム(Jアラート)」「津波・避難情報」の対応状況しているかどうかは、端末により異なります。iPhone4s以降のモデルは、日本の緊急通報に対応しております。
【スペック】>【緊急地震速報】【津波速報/災害・避難情報】欄でご確認いただけます。「〇」と記載されていれば対応をしています。
UQモバイルで災害時速報に対応しているプラン
- スマホプラン
- データ高速プラン
- データ無制限プラン
UQモバイルでは、音声通話付きプラン・データ専用プラン両方とも災害時速報に対応しています。しかし、端末が災害時速報に対応していない場合は受信ができません。
UQモバイル災害救助法とは
UQモバイルでは災害が発生した地域に救助活動をしています。
令和元年台風第19号に伴う支援措置として、UQ mobileデータ容量の10GB無償提供をしました。
これは、令和元年台風第19号により災害救助法が適用された地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在するお客さまが対象でした。
2019年10月にお客さまがチャージされたデータ容量10GB相当の料金を割引と1ヵ月間限定での救助となりました。
参考:令和元年台風第19号に伴う支援措置について|UQモバイル公式
UQモバイルは災害伝言板が利用できる?
UQモバイルでは災害伝言板の利用が可能です。
災害用伝言板とは震度6弱以上の地震など、大きな災害が発生した時に、被災地域にお住まいまたはご滞在中の方が、UQモバイルのスマートフォンからご自身の状況を登録していただくことができ、登録された安否情報はインターネットなどを通じて、全世界から確認していただける災害時専用のサービスです。
災害が発生すると、多くの人が一斉に電話を利用するので、電話がつながりにくい状態になります。その為、災害用伝言ダイヤル(171)や災害用伝言板サービスなど、緊急時に使用できる連絡方法が用意されています。
また、あらかじめ指定したご家族や友人に対して、災害用伝言板に登録したことをメールでお知らせしたり(登録お知らせメール)、被災地の方に災害用伝言板への安否情報の登録を依頼(登録お願いメール)することも可能です。
UQモバイルが推奨する災害伝言板は?
UQモバイルでは、災害発生時の安否情報登録にはNTT東日本/西日本が提供する「災害用伝言板(web171)」を推奨いたします。
災害用伝言板(web171)は、加入電話・ISDN・ひかり電話・携帯電話(090、080)・PHS(070)・IP電話(050)を含め全ての電話番号で登録が可能です。
また、災害用伝言板(web171)はau・NTT docomo・SoftBankの災害伝言掲示板システムと連携しており、災害用伝言板(web171)に登録した情報は、携帯電話各社の災害伝言掲示板からも検索することが出来ます。
災害発生時の電話の使い方についてはTCAのホームページをご覧下さい。
参考:TCA(社団法人 電気通信事業者協会)ホームページ「災害時の電話利用方法」
UQモバイルで災害時速報未対応の機種はアプリを使おう
Yahoo!防災速報
Yahoo!防災速報をインストールすることで、各種警報を受信できます。Yahoo!防災速報はYahoo!提供のアプリですが、使用するためにYahoo!にログインする必要はありません。
また、通知はアラートではなくメールにしたり、マナーモード時の動作を細かく設定したりできるます。
Yahoo!防災速報で受信できる情報には、次のようなものがあります。
避難情報(集中豪雨や台風などによる避難勧告や近くの避難場所情報)
地震情報(緊急地震速報を含む)
津波予報
豪雨予報(台風による大雨など)
土砂災害
河川洪水
気象警報(大雨警報、大雪警報、洪水警報など)
熱中症情報
火山情報
国民保護情報(弾道ミサイル攻撃、航空攻撃、ゲリラ・特殊部隊による攻撃、大規模テロ情報など)
防犯情報
自治体からの緊急情報(自治体が発表する防災情報)
参考:Yahoo!防災速報
NHK ニュース・防災
NHKニュース・防災アプリでは、ニュースに加えて、現在地や設定地域の天気予報や雨雲データマップ、災害情報、避難情報を閲覧できる。災害情報はプッシュ通知でも配信されます。
アプリ内には、ニュース、天気予報、災害情報、ライブの各メニューがあり、ニュースでは、「社会」「気象・災害」「科学・文化」「政治」「ビジネス」「国際」「スポーツ」「暮らし」「地域」のジャンルを横にスワイプして切り替えながら閲覧できます。
災害情報では、現在地や設定地域の情報に加え、国内各地の津波、地震、台風、警報・注意報、土砂災害、竜巻の各情報が閲覧できます。
○NHKが取材した最新ニュースを掲載。
・社会、災害、政治、ビジネス、地域など。
○各地の天気予報。
・現在位置や設定地域に応じて掲載。
○マップで気象や災害の情報を確認。
・雨雲の動きを地図上に掲載。今後の予測も。
・台風の進路予想を地図に掲載。
・河川の洪水などに関する情報も掲載。
○気象動画。
・気象キャスターが動画で解説。
○特別警報、警報・注意報など。
・各地の情報を現在位置や設定地域ごとに。
○地震、津波、台風の情報。
・最新情報を掲載。
○避難勧告や避難指示。
・自治体の出す避難に関する情報を掲載。
○ライブ。
・災害時などの放送同時提供やライブカメラ。
○最新情報はプッシュ通知でも。
・ニュース速報や災害などの最新情報をいち早く。
・最新ニュースのラインナップもお届け。
NewsDigest(ニュースダイジェスト)
NewsDigest(ニュースダイジェスト)は、国内のニュース速報や事件・災害情報、その他報道価値のある情報をAIが自動で検知し配信するニュース速報特化型サービスです。
豊富なニュース記事を長時間読むのではなく、まずは「今この瞬間に何が起きているのかを知りたい」というニーズに特化した、シンプルな情報ライフラインアプリです。
現在、iPhoneとAndroidに対応しています。
台風19号では格安SIM大手のmineoやUQモバイル等の対応スピードは早かったようだ。しかしMVNOの対応はまちまち。やはり格安SIMは災害では使えないのか? 実際は「災害用伝言ダイヤル171」も「災害用伝言版web171」も用意されてるし、キャリアの伝言版を含め全検索できる「j-anpi」もある。
— simis (@simis912) October 23, 2019
UQモバイルで早速、
10GBチャージさせてもらった。災害救助法適用地域で
無償だそうなので。— たまお (@mambo1475) October 20, 2019
朝からAUのIphoneは何度も災害情報(うちは警戒レベル4)がうるさい位なるのにUQモバイルのアクオス(SH-L02)は何もならない。もちろんちゃんと設定はしてあるのに・・・格安キャリアを使ってると命の危険もありそう #UQmobile
— 海山 幾三 (@umiyama193) October 12, 2019
よく調べてるなぁ!偉いな..
わしなんか災害怖いからって理由付けてキャンプ道具買い漁ってるだけなのに・・
au系のUQモバイルだから調べてみる— ゆあ (@Y_tw_tia) October 2, 2019
UQモバイルだと、回線はauだからそこまで心配無いはずだよ(^-^)
うちは、全て(電気も含めて)SoftBankだから災害起きたらどうなるか不明なんだよなー。— さおう (@saou_mikane) September 24, 2019
今回のような災害のとき、格安スマホ会社の対応どうなんだろう。KDDIが海に基地局を設置ってみたけど、それはUQモバイルも使えるの?
— のん🌤️ (@guruoki) September 17, 2019
それもこれも4G電波が全然無いUQモバイルのせいだ(もっと早くイベやってれば良かっただけ)
今までは4Gでもそんな事なかったのに停電中に限ってアンテナが常に0~2本しか無くてネット出来ず完全に孤立してた
こういう事あるから災害状況を知るためにも乾電池式のラジオ用意しておくと良いよ— ちりたま🦈コミケ4日目 (@chiritama) September 10, 2019
やっぱり、災害時はdocomoが強いのか…
メイン UQモバイル(au系)
サブ1 BIGLOBEモバイル(au系)
サブ2 IIJmio(独立系 docomo MVNO)
で運用しているのをサブ1,2を入れ替えるか…SOFTBANKは論外…
— 長谷川 海都 (@kaito_hasegawa8) September 10, 2019
携帯の充電器は大事ですよね‼️
でもそもそも私のUQモバイル
は災害中は圏外になりました
(笑)充電しても使えなかった— HIROMI🙈札幌人 (@SJSHINeeMAX) September 5, 2019
SIMフリーならUQモバイルがオススメですね
災害時もきちんと対応してくれるかは知りませんが— 綾波@財務省から国民を守る党 (@ayanami83797266) August 11, 2019
一方、格安SIMは変えたからと言って何の手間もかからないし、今のところQOLに全く影響がないからみんなUQモバイルかワイモバイルあたりに変えたら良いんじゃね?って思う。
災害時の繋がりやすさとかが不安かなぁ。あとはトラブル時の対応とか?— ogs (@featherogs) August 1, 2019
ここで、UQモバイル(au回線)とWonderlink LTE(ドコモ回線)を入れることで、いざという時の障害対策もバッチリ。PHSは災害に強く、東日本大震災の時でも割と使えたんですけどね。サービス終了間近だから仕方ないかな。
さて、10月からの楽天モバイル(キャリア)はどうしよっかなw— モモティ@橋本・八王子 (@momo_mega) July 1, 2019
土砂災害警戒情報が鳴ったんだけどメインのUQモバイルはならずにサブのOCNとモベルSIMだけ警報が鳴った。別の日も無反応だったしau系はあまり出さないのかな。
— Luminasanimul (@Luminasanimul) June 30, 2019
UQモバイル日向です、こんにちは!✋😁
皆様 地震での被害等なかったでしょうか??
まだ余震等には注意が必要そうですね…💦家具や家電の固定、避難グッズの見直し、
長期保存食品の確保、避難場所の確認、などなど改めて災害への備えを見直した今日この頃です…。
皆様 本日もご安全に!
— UQモバイル日向(J-PICモバイルステーション) (@uqmobile_hyuga) May 16, 2019
昨日聞いたのは UQモバイルだった!去年Y!mobileで話聞きに言ったら端末が少し古いのと地震とか自然災害があった時に回線は大手が優先されるって言われた(´・ω・`)
— ちゅろたん🍏💚 (@churotan) March 7, 2019
うちは夫婦でUQモバイルです!
まだ災害時に使用したことはありませんが、普通に使ってる分には以前のauと変わりないです~!— おとは*5m (@otoha_7_7) January 28, 2019